大阪大学 レーザー科学研究所

レーザー研についてOVERVIEW

斗内 政吉 教授

未開発領域を解明し応用開拓していく

電波と赤外/可視光/紫外線などとの間に存在し1012ヘルツ付近の振動数を持つテラヘルツ(THz)帯は、光の直進性と電磁波の透過性を有し安心・安全な電磁波として、今後バイオ・医薬品研究、危険物検知など様々な分野への応用が期待されています。
当研究室では、このテラヘルツ電磁波の発生、検出素子の開発から、これら様々な応用において有効なシステムやツールの開発などを行っており、これらを使って新たなテラヘルツ工学分野の開拓に向けた基礎から応用までの研究を精力的に行っています。 一方で、超伝導(金属の温度を冷やしていくと電気抵抗が0になる現象)体と光を組み合わせることで従来のエレクトロニクスを超える世界的にも非常にユニークな超伝導フォトニクス研究分野の開拓にも取り組んでいます。また、そこからさらに拡張し、光、電子・電磁波・磁気が複雑に関連している新しい電子材料である強相関電子系材料の開発なども行っています。

斗内 政吉(とのうち まさよし)

兵庫県 甲陽学院高校卒。
大阪大学基礎工学研究科 博士課程修了。大阪大学基礎工学部助手、九州工業大学情報工学部助手、通信総合研究所主任研究官、大阪大学助教授を経て、教授。 趣味は、映画鑑賞。

工学研究科電気電子情報工学専攻

グループ紹介

研究者総覧

ページ先頭へ戻る