レーザー研では以下二種類のネットワークをサービスしております。

大阪大学全学無線LANは2008年4月から、eduroamは2013年12月より利用可能になりました。

核物の宿舎などレーザー研以外の場所で全学無線LANを 利用する場合は、レーザー研の教職員がビジターIDを発行します。

大阪大学 レーザー研
大阪大学全学無線LANの特徴
(eduroam含む)
共同利用・共同研究者AGNETの特徴
大阪大学個人ID、
もしくはビジターIDの発行が必要
2013.12.12より、eduromeサービス開始しました
eduromeについてはこちら
事前申請が必要
大阪大学内の接続場所を利用できる(核物の宿舎などでも利用できます)

詳細はこちらを確認ください

レーザー研内で接続できる場所が多い
実験スケジュールwebにアクセスできない 実験スケジュールwebにアクセスできる
アカウントとパスワード認証で利用 アカウントとパスワード認証で利用

※一時来訪者ネットワークは、2017/4に廃止されました。

ご利用時の注意
大阪大学全学無線LAN

2008年4月より、大阪大学全学無線LANのサービスが開始され、レーザー研にも数台、アクセスポイントが設置されております。
2013年12月より、eduroam のサービスも開始されました。
詳しくは、受入教職員にお問い合わせください。

全学無線LANアクセスポイント設置場所 (ODINSのページ)

ODINS無線LANの利用について (核物理研究センターのページ)

<ご参考:Windowsをお使いの方へ>無線LANを簡単に設定する方法 (核物理研究センターのページ) 

(下記は、所内専用ページです)

全学無線LAN利用方法

共同利用・共同研究者AGNETネットワーク
  ※2015.3.12〜新サービス開始!

申請手続き

(下記は、レーザー研来訪時のみご覧になれます)

利用場所

接続方法

パスワード変更

プリンタの利用

一時来訪者ネットワークは、2017/4廃止されました 

(下記は、古い情報です)

利用場所