TOPICS
・大学院進学予定者の見学をお待ちしています。ご相談はメールで。
・PLP紹介動画を公開しました(一般向け)
・2026年度入学の大学院生・編入生を募集中です。受験の準備など、ご相談はメールを下さい。
・大学院入試情報
・学生へのメッセージ(進路情報)
・高専の卒業(見込)者は編入学が可能です
NEWS
![]() ![]() |
学生用のPC3台を一緒に自作しました。Ryzen 5 5500GT + AsRockのマザボ+DDR4 32GB+デュアルWUXGAモニターです。勢いで、自宅用PCも作ったそうです。 |
![]() |
量子情報エレのグループ合同でB4歓迎会を行いました。 |
2025年度からPLPは複合フォトニクス研究領域に所属します。 |
|
|
2024年度の学部4年生、博士前期課程2年生が卒業しました。それぞれの進路での活躍を期待しています。 |
|
修士学生がサンフランシスコの国際会議でポスター発表を行いました。 |
![]() |
令和7年・2025年が明けました |
|
学部4年生の歓迎会を行いました。 |
|
2024年度の学部4年生、博士前期課程1年生が配属されました。 |
|
2023年度の学部4年生、博士前期課程2年生が卒業しました。皆さんの活躍を期待しています。 |
|
令和6年・2024年が明けました。 |
|
忘年会を開きました。 |
|
博士前期課程2年の就職祝&学部4年生の歓迎会を開きました。 |
|
学部4年生とウェルカムランチ&ドライブに行きました。 |
|
2023年度の学部4年生、博士前期課程1年生が配属されました。 |
|
2022年度の学部4年生、博士前期課程2年生が卒業しました。それぞれの場所での活躍を期待しています。 |
|
卒業生の送別会を行いました。 |
|
プレスリリース |
|
Scientific Reports論文の紹介記事が海外配信されました。 |
|
Hendrikの送別会を開きました。お元気で。 |
|
Hendrik Jackel won "Best presentation award" at the final presentaiton of FrontierLab@Osaka Univ, 2022. |
|
ドイツから Hendrik Jackel が交換留学生として来日しました。2022年4月から8月まで滞在します。 |
|
学部4年生とウェルカムランチを食べに行きました。 |
|
2022年度の学部4年生、博士前期課程1年生が配属されました。 |
|
|
|
2021年度の学部4年生、博士前期課程2年生が卒業しました。次のポジションでの活躍を期待しています。 |
|
大阪大学レーザー科学研究所 年末発表会B4学生賞(R3年度) 上田翔平(B4) |
|
「オリンピック雑感」中田芳樹、レーザー研究、vol. 49, no. 10, 2021 |
|
|
|
技術部の吉田英次 特任研究員、森尾登 特例嘱託技術職員、川崎鉄次 特例嘱託技術職員の3名が文部科学大臣表彰(研究支援賞)を受賞しました。 |
|
小坂悠起君(M2)が令和2年度 菅田-Cohen賞を受賞 |
|
|
|
IJEM Best Paper Award in 2020 |
|
2021年度の学部4年生、博士前期課程1年生が配属されました。 |
|
学部4年生、博士前期課程2年生が卒業しました。コロナで大変な一年でしたが、皆さん頑張りました。次のステップでの活躍を期待しています。 |
|
|
|
|
|
大阪大学レーザー科学研究所 年末報告会 M1学生賞(R2年度)「光の空間分布制御技術と応用に関する調査」森塚翼 (M1) |
|
|
|
|
|
|
|
2020年度の学部4年生、博士前期課程1年生が配属されました。(4/1) |
|
|
|
SPIE Community Champion |
|
|
|
|
|
Senior member of SPIE |
|
プレスリリース |
|
|
|
|
|
大阪大学レーザー科学研究所 進歩賞(H29年度) |
|
大阪大学レーザー科学研究所 年末報告会(H29年度) ベストポスター賞「コヒーレントビーム結合を用いた高出力レーザーの高速パルス整形技術」 受賞者 樋口隼紀 (M2) |
|
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター 年度末報告会 ベストポスター賞(H28年度)"Fabrication of nanostructures in hexagonal lattice by using six-beam interference pattern of femtosecond laser" 受賞者 吉田匡孝 (M1) |
|
SPIE国際会議でM1の大澤君が"LAMOM 2017 Best Student Presentation Award"を受賞 |
キーワード(レーザー開発):超短パルスレーザー、光の2D/3D時空間制御、超精密ビーム整形、光渦、ペタワットレーザー
キーワード(レーザー応用):干渉パターン加工、2次元・3次元ナノ周期構造、カイラル構造形成、ナノテクノロジー、プラズモニクス、高効率レーザー加工