Members

※教員のメールアドレスのアットマーク以下は .ile@osaka-u.ac.jp、 学生のメールアドレスのアットマーク以下は @ecs.osaka-u.ac.jp です。

教員

重森啓介 教授
教授

重森 啓介

Shigemori Keisuke
MORE »
研究テーマ
  • レーザー核融合の実験的研究
  • 高強度レーザーによる高エネルギー密度科学
論文・業績
E-mail shigemori.keisuke
コメント 小さいころから乗り物が好きで、将来の夢は漠然と(なんでもいいので)「運転士」になることでした。 学生の頃はアルバイトで遊園地のモノレールや汽車に乗って運転したり、スキー場のリフトの操作をしたりして楽しんでいました。 時間とお金があれば飛行機のライセンス等を取って楽しみたいと今でも思っていますが、なかなか現実は難しいところで、実験室のク レーン操作で気を紛らわしています。
山ノ井航平 助教
准教授

山ノ井 航平

Yamanoi Kohei
MORE »
研究テーマ
  • 光学材料・素子の放射線特性評価
  • 固体トリチウムの物性評価
論文・業績
E-mail yamanoi.kohei
コメント 学生時代から光材料の評価と応用利用を研究テーマとしてやってきました。 現在は高出力レーザー用ターゲット開発、トリチウムの物性評価と利用、炉材料の放射線耐性評価という観点から主に無機透明材料への放射線の影響を研究しています。 徳島出身で好物はスダチ。何にでもかけて食べます。ゴルフやボードゲームが好きでやっています。 研究も遊びも、一緒に楽しんでできる学生が来てくれると嬉しいです。

学生

Zhang
D3

張 佳琪

Zhang Jiaqi
研究テーマ 核融合用燃料の物性に関する研究
論文・業績
E-mail u131401k
コメント 中国から参りました。美味しい料理が大好き!趣味はスキーとテニスです。 今、中性子とアルファ粒子の熱エネルギー変換に関しての研究をしています。気軽に話しかけてください。よろしくお願いいたします。
Tanaka
D2

田中 大裕

  Tanaka Daisuke
研究テーマ ナノワイヤーアレイを用いた超高エネルギー密度状態生成に関する研究
論文・業績
E-mail u308634c
コメント 高校時代にレーザー核融合を知ったことを契機に環境エネルギー工学科に入学、その後重森研究室に参加しました。 現在はナノワイヤーアレイと呼ばれるナノ構造体ターゲットの作成から、それを用いたレーザー照射実験を行っています。 趣味は大学から始めた合唱で、クラシカルな曲目から現代曲まで幅広いジャンルの曲目を(時には苦しみつつも)楽しんでいます。 よろしくお願いします!
Ebisawa
M2

海老澤 栄吾

  Ebisawa Eigo
研究テーマ 高速点火レーザー核融合実験用Ti添加ターゲットの開発
E-mail u755148f
コメント レーザー核融合に興味があったため、重森研究室に来ました。 現在はレーザー核融合の模擬燃料の材料開発の研究をしています。筋肉に憧れて、ボディビルを趣味にしています。 好きな筋肉は大腿四頭筋です。よろしくお願いします。
Nakatsuji
M2

中辻󠄀 千陽

  Nakatsuji Chiharu
研究テーマ 衝撃波点火レーザー核融合におけるレーザープラズマ相互作用に関する研究
E-mail u070901b
コメント 高専時代から核融合に憧れ始め、気が付けばレーザー核融合に取り憑かれていました。 現在はレーザープラズマ相互作用を研究テーマとして、衝撃波点火方式によるレーザー核融合炉の実現に向けて、激光XII号実験やシミュレーションに取り組んでいます。 出身は奈良の大和郡山(2026年の大河ドラマの舞台!)で広島にも2年間住みました。趣味は日米のプロ野球で、最近はK-POPも優勢です。よろしくお願いします!
Matsuura
M2

松浦 壮汰

  Matsuura Sota
研究テーマ 多層ターゲットを用いた複合レーザーアブレーション機構の解明
E-mail u218314d
コメント 核融合に心を惹かれ、昨年度からこの研究室に来させて頂きました。 学部では異なる分野を専攻していたので、優秀な皆さんに負けない為にも人一倍努力します! 趣味は麻雀で、実際に打つのも好きです。 良い研究結果をツモれるように頑張ります。よろしくお願いします!
Sato
M1

佐藤 匠

  Sato Takumi
研究テーマ トリチウム水計測用シンチレーターの開発
レーザー核融合における最終光学系への放射線の影響の評価

E-mail u325822k
コメント 趣味で触ったことがあるのはギター、スキー、ダーツ、競馬など多々あれ、継続しているものは一つもないという、よく言えば好奇心旺盛、悪く言えば飽き性という性格です。 最近は温泉やサウナに入るのにはまっています。好きな温泉は黒川温泉。 私も核融合に魅せられてこの研究室に来た一人です。夢のエネルギー実現に向けて、研究に励んでいきたいです。
Rodrigo
M1
Rodrigo Romero Mondragon
  ロドリーゴ ロメロ モンドラゴン
研究テーマ Study of thermodynamical behavior of liquid metal walls in inertial confinement fusion reactors
E-mail u684693a
コメント Hi! I'm Rodrigo Romero Mondragon. I'm a student from Mexico. I've been always interested in math, science, and technology. I became interested about fusion after I visited NIFS while I was an exchange student at Nagoya University. I'm really interested in alternative energy sources so that is why I decided to study nuclear fusion. I also like music. I play the piano and videogames in my free time. Nice to meet you.
Nishii
M1

西井 一朗

  Nishii Ichiro
研究テーマ
E-mail u776107i
コメント 学部では機械工学を専攻していましたが、核融合に関する本を読んだことをきっかけに興味を持ち、重森研究室に来ました。趣味は読書で、最近は藤原正彦のエッセイが好きです。よろしくお願いします!
Honda
M1

本多 拓也

  Honda Takuya
研究テーマ
E-mail u546013k
コメント レーザー核融合に興味があったので、この重森研究室に来させていただきました。趣味はドライブで、時間がある時に走りに行っています。よろしくお願いします!

研究協力者

乗松孝好 特任教授
特任教授/名誉教授

乗松 孝好

Norimatsu Takayoshi
MORE »
研究テーマ
  • レーザー核融合用燃料ターゲットの開発
  • レーザー核融合炉システムに関する研究
論文・業績
  • “FIREX foam cryogenic target development: residual void reduction and estimation with solid hydrogen refractive index measurements”, Nuclear Fusion, 53, 083009 (2013).
  • “Leakage Control of Tritium Through Heat Cycles of Conceptual-Design, Laser-Fusion Reactor KOYO-F”, Fusion Science and Technology, Vol.60, No.3, pp893-896, Vol.60, No.3, pp893-896 (2011).
  • “Smooth Membrane Formation on Resorcinol - Formaldehyde Aerogel Ball Using a Basic Phase-Transfer Catalyst”, Fusion Science and Technology, 55 (4), 465-471 (2009).
  • “Activities on the Laser Fusion Reactor KOYO-F in Japan”, Fusion Science and Technology, 56, No1, pp361-368 (2009)
E-mail norimats
コメント 私がこの分野に踏み込んだのは学部4年の時に初代センター長である山中千代衛先生が授業の中でレーザー核融合を紹介され、興味を持ったのが始まりです。 当時の研究チームの中で私が少しばかり手先が器用だった関係で、小さい燃料ターゲットの開発を任され、 その後、関係者の尽力で大型装置激光II号が完成し、核融合に必要な温度の達成、固体密度の600倍の圧縮の実証など当時の世界最高のデータを出すことに成功しました。 最近は点火燃焼を実現した後、核融合発電所に展開して行くために必要な技術的課題の洗い出しを行い、必要な要素研究を立ち上げに 務めています。

重森研究室卒業生

2023年度卒
ダイヤモンド材料ターゲットを用いた直接駆動慣性閉じ込め核融合に関する研究
井手坂 朋幸(修士) 高強度レーザー照射下における複合アブレーション駆動機構の解明
2021年度卒
玉川 拓実(修士) 衝撃波点火方式におけるレーザープラズマ相互作用評価のための計測系の開発
池田 智一(修士) レーザー核融合用の銅添加トレーサーターゲットの開発
伊藤 嘉亮(修士)
  • 金属表面へのレーザーピーニングによる長寿命化
2020年度卒
前田 優斗(修士) 超高強度レーザー照射ナノワイヤーアレイにおける物理機構の解明
2019年度卒
岩崎 稔広(修士) 直接照射型慣性核融合用ダイヤモンドカプセルの開発
畠中 健(修士) 高強度レーザープラズマ相互作用の流体シミュレーションに対する影響
福井 優介(修士)
  • 核融合炉壁の中性子損傷遠隔評価を目指したLIBSによる微量元素同定に関する研究
2018年度卒
朝比奈 隆志(博士) 磁化プラズマの電子熱伝導モデルに関するシミュレーション研究
石本 拓矢(修士) ガンマ線における核融合炉材料および透明材料へのダメージ評価
島田 陸(修士) 高速点火ターゲット供給装置の高精度化に関する研究
平山 颯太(修士)
  • レーザーアブレーションに適した保存系スキームの開発
  • ディープラーニングによるレーザーアブレーションの最適制御に関する研究