課題番号
サブグループ名
研究課題 研究代表者
(所属機関等)
受入教員
(e-mail:xxx@ile.osaka-u.ac.jp)
2014A1-01 レーザー駆動粒子加速に関する研究 匂坂 明人
(独立行政法人日本原子力研究開発機構 研究副主幹)
西村 博明 (nishimu)
2014A1-02 激光XII号レーザーを用いたEUV-BEUV光源プラズマデータベースの構築 大橋 隼人
(宇都宮大学・オプティクス教育研究センター 特任研究員)
藤岡 慎介 (sfujioka)
2014A1-03 Nuclear-Plasma interactions on highly-excited nuclear states in high energy density plasmas Lee Bernstein
(Lawrence Livermore National Laboratory/University of California - Berkeley Senior Staff Scientist/Visiting Faculty)
西村 博明 (nishimu)
2014A1-04 Laser Propagation in Nanostructured Ultra-Low-Density Materials Kevin B. FOURNIER
(Lawrence Livermore National Laboratory Physicist)
西村 博明 (nishimu)
2014A1-05 Parallel Shock precrsors driven by an ablative plasma flow Nigel Woolsey
(University of York Reader)
坂和 洋一 (sakawa-y)
2014A1-06 Astrophysics of Magnetically Collimated Jets Generated from
Laser-produced Plasmas
Yutong Li
(Institute of Physics, Chinese Academy of Sciences 教授)
坂和 洋一 (sakawa-y)
2014A1-07 磁化プラズマ中を伝播する無衝突衝撃波の生成実験 山崎 了
(青山学院大学・理工学部 准教授)
坂和 洋一 (sakawa-y)
2014A1-08 Highly radiative laser plasma jets: structure, dynamics and collision Michel KOENIG
(Laboratoire LULI Ecole Polytechnique Senior Scientist)
坂和 洋一 (sakawa-y)
2014A1-09 プラズマ衝撃波のマルチスケール構造の精密測定 松清 修一
(九州大学・大学院総合理工学研究院 助教)
坂和 洋一 (sakawa-y)
2014A1-10 Ablative Radiative Shock Experiments Claire Michaut
(LUTH, Observatoire de Paris, Senior Scientist)
坂和 洋一 (sakawa-y)
2014A1-11 The study of magnetic-field reconnection with Helmholtz coil target Jiayong Zhong
(National Astrophysical Observatories, CAS Professor)
坂和 洋一 (sakawa-y)
2014A1-12 リヒトマイヤー・メシュコフ不安定性による磁化プラズマの乱流混合過程 佐野 孝好
(大阪大学レーザーエネルギー学研究センター 助教)
坂和 洋一 (sakawa-y)
2014A1-13 電子の運動により駆動される磁気リコネクション 蔵満 康浩
(国立中央大学・物理系 Associate Professor)
坂和 洋一 (sakawa-y)
2014A1-14 レーザー生成プラズマ中における磁場の計測 森田 太智
(大阪大学レーザーエネルギー学研究センター 日本学術振興会特別研究員)
坂和 洋一 (sakawa-y)
2014A1-15 レーザー生成プラズマと外部磁場を用いた磁気リコネクションの研究 森高 外征雄
(大阪大学レーザーエネルギー学研究センター 特任研究員)
坂和 洋一 (sakawa-y)
2014A1-16 超音速対向プラズマ流による無衝突衝撃波の生成 坂和 洋一
(大阪大学レーザーエネルギー学研究センター 准教授)
佐野 孝好 (sano)
2014A1-17 協同的トムソン散乱法による無衝突衝撃波の研究 富田 健太郎
(九州大学・大学院総合理工学研究院 助教)
坂和 洋一 (sakawa-y)
2014A1-18 造岩鉱物の衝激蒸発過程のその場観察: 珪酸塩の状態方程式確立に向けて 黒澤 耕介
(千葉工業大学 惑星探査研究センター 研究員)
重森 啓介 (shige)
2014A1-19 レイリー・テイラー型重力不安定による鉄合金と珪酸塩の分離機構:地球核形成メカニズムの解明 寺崎 英紀
(大阪大学・大学院理学研究科 准教授)
重森 啓介 (shige)
2014A1-20 地球内部物質の音速と密度の関係“バーチ則”の検証 境家 達弘
(大阪大学・大学院理学研究科 助教)
重森 啓介 (shige)
2014A1-21 衝突蒸気雲の再凝縮物に関する実験的研究 大野 宗祐
(千葉工業大学・惑星探査研究センター 上席研究員)
重森 啓介 (shige)
2014A1-22 スーパーアースの内部構造と物性測定 近藤 忠
(大阪大学・大学院理学研究科 教授)
重森 啓介 (shige)
2014A1-23 模擬彗星氷物質のレーザー衝突実験  藪田 ひかる
(大阪大学理学研究科 宇宙地球科学専攻 助教)
重森 啓介 (shige)
2014A1-24 惑星の内部構成物質の状態方程式の決定とジャイアントインパクトの再現実験 関根 利守
(広島大学大学院理学研究科 教授)
佐野 孝好 (sano)
2014A1-25 Equation Of State and ionization of ICF capsule ablator materials Ga_l HUSER
(CEA-DAM Senior scientist)
坂和 洋一 (sakawa-y)
2014A1-26 レーザー衝撃圧縮によるルビジウムの状態方程式測定
−高温高圧下における電子遷移挙動の解明−
松田 和博
(京都大学・理学研究科 准教授)
佐野 孝好 (sano)
2014A1-27 H2O-CH4-NH3混合液体のレーザー衝撃圧縮による惑星内部物質探査 奥地 拓生
(岡山大学・地球物質科学研究センター 准教授)
佐野 孝好 (sano)
2014A1-28 地球中心核条件における液体鉄の熱・電気伝導度測定 丹下 慶範
(愛媛大学・地球深部ダイナミクス研究センター 助教)
佐野 孝好 (sano)
2014A1-29 ポストダイヤモンドとその物性 尾崎 典雅
(大阪大学・大学院工学研究科 助教)
佐野 孝好 (sano)
2014A1-30 Equation of state and melting of Fe-Si iron alloys at extreme pressures MORARD Guillaume
(IMPMC Resarcher)
佐野 孝好 (sano)
2014A1-31 レーザ核融合ロケット推進の原理実証実験 山本 直嗣
(九州大学 九州大学 ・大学院 総合理工学研究院 准教授)
藤岡 慎介 (sfujioka)
2014A1-32 激光12号レーザーを用いた新しい固体粒子加速器の開発 田川 雅人
(神戸大学大学院工学研究科機械工学専攻 准教授)
重森 啓介 (shige)
2014A1-33 高輝度軟X線源を用いた軟X線顕微鏡による細胞内器官の高解像観察 加道 雅孝
(日本原子力研究開発機構・量子ビーム応用研究部門 研究主幹)
坂和 洋一 (sakawa-y)
2014A1-34 大出力レーザー光による空気吸い込み式ロケットの推進性能 森 浩一
(名古屋大学大学院工学研究科 准教授)
藤岡 慎介 (sfujioka)
2014A1-35 Extreme magnetic field generation and characterization by high-power laser Zhe Zhang
(大阪大学レーザーエネルギー学研究センター 特任研究員)
藤岡 慎介 (sfujioka)
2014A1-36 Study of laser- generated proton beams transport in dense, strongly
coupled plasmas.
Alessio Morace
(大阪大学レーザーエネルギー学研究センター Specially appointed researcher)
中井 光男 (mitsuo)
2014A1-37 Hydrodynamic instabilities of laser-produced high-energy-density plasmas under strong magnetic field 藤岡 慎介
(大阪大学レーザーエネルギー学研究センター 准教授)
重森 啓介 (shige)
2014A1-38 収束衝撃波を利用した超高温・超高圧プラズマ源発生に関する研究 重森 啓介
(大阪大学レーザーエネルギー学研究センター 准教授)
長友 英夫 (naga)
2014A1-39 Study of shock dynamics and coalition for the “Shock Ignition” Approach to Inertial Fusion Dimitri Batani
(CELIA, University of Bordeaux Professor and Group Leader)
重森 啓介 (shige)
2014A1-40 大強度磁場中のローレンツ電離過程 近藤 康太郎
(東京工業大学・原子炉工学研究所 助教)
藤岡 慎介 (sfujioka)
2014A1-41 相対論的電子ビームのワイベル不安定性の観測と強磁場による抑制 西村 博明
(大阪大学レーザーエネルギー学研究センター 教授)
中井 光男 (mitsuo)
2014NIFS12KUGK057 超高密度プラズマの高速点火核融合 畦地宏
(大阪大学)
乗松孝好 (norimats)
2014NIFS13KUGK073 高速点火レーザー核融合高効率化に向けたDLCプラズマの導電率評価 佐々木徹
(長岡技術科学大学)
藤岡 慎介 (sfujioka)
2014NIFS14KUGK079 2次元シミュレーションに基づいたレーザー核融合液体壁炉チェンバー中心付近のプルームの挙動の評価 古河裕之
(レーザー技術総合研究所)
乗松孝好 (norimats)
2014NIFS10KUGK044 ダイヤモンドアブレーターによる流体不安定性の抑制 重森啓介
(大阪大学)
中井 光男 (mitsuo)
2014NIFS14KUGK080 高速点火実験用アルミコーンチップの開発 古賀麻由子
(兵庫県立大学)
白神宏之 (shiraga)
2014NIFS14KUGK081 高速点火実験におけるイオン計測 尾崎哲
(核融合科学研究所)
白神宏之 (shiraga)
2014NIFS13KUGK078 核融合プラズマ計測用ToFダイヤモンド放射線検出器の開発 金子純一
(北海道大学)
白神宏之 (shiraga)
2014NIFS14KUGK082 イオン補助加熱を用いた高速点火ターゲットの設計 坂上仁志
(核融合科学研究所)
乗松孝好 (norimats)
2014NIFS12KUGK065 爆縮プラズマにおけるチャンネル形成 羽原英明
(大阪大学)
白神宏之 (shiraga)
2014NIFS13KUGK067 レーザー核融合炉Pb-Liぬれ壁流からの熱とトリチウム連続回収方式の検討 深田智
(九州大学)
乗松孝好 (norimats)
2014NIFS13KUGK074 液体金属ミラー開発のための自由表面ダイナミック平滑化手法の研究 功刀資彰
(京都大学)
乗松孝好 (norimats)
2014NIFS14KUGK083 慣性炉内エアロゾル生成へのバッファーガス・プラズマ雰囲気の影響 廣岡慶彦
(核融合科学研究所)
乗松孝好 (norimats)
2014NIFS11KUGK055 高速点火のための高速電子による銅ワイヤー加熱に関する研究 田中和夫
(大阪大学)
白神宏之 (shiraga)
2014NIFS14KUGK084 低温炭素アブレーションプラズマによる水素共堆積 田中和夫
(大阪大学)
乗松孝好 (norimats)
2014NIFS13KUGK075 イオンビーム駆動高速点火レーザー核融合の特性評価 城_知至
(広島大学)
白神宏之 (shiraga)
2014NIFS13KUGK072 Areal density measurements of imploded cone-in-shell targets with high-energy K-alpha x-ray backlighters Sawada Hiroshi
(University of Nevada, Reno)
藤岡 慎介 (sfujioka)
2014NIFS13KUGK069 Investigation of proton energy deposition in compressed Cu doped CD shell Farhat Beg
(University of California San Diego)
白神宏之 (shiraga)
2014NIFS12KUGK060 高速点火レーザー核融合炉最終光学系用液体金属ミラーの性能評価 乗松孝好
(大阪大学)
乗松孝好 (norimats)
2014NIFS14KUGK085 高速点火核融合のための高コントラストレーザーパルスを用いた陽子加速機構の研究 Alessio Morace
(大阪大学)
白神宏之 (shiraga)
2014NIFS10KUGK045 飛行中のレーザー核融合燃料ターゲットの位置計測モジュール開発 辻龍介
(茨城大学)
乗松孝好 (norimats)
2014NIFS13KUGK070 低エネルギー中性子計測による核融合核科学の開拓 有川安信
(大阪大学)
白神宏之 (shiraga)
2014NIFS11KUGK050 高速点火ターゲットインジェクション装置におけるサボー離脱とターゲット安定性 遠藤琢磨
(広島大学)
乗松孝好 (norimats)
2014NIFS14KUGK086 レーザー駆動イオンを用いたレーザー核融合炉壁損傷の模擬研究 籔内俊毅
(大阪大学)
乗松孝好 (norimats)
2014NIFS13KUGK077 低速爆縮による高半径密度積爆縮コアの形成             長友英夫
(大阪大学)
中井 光男 (mitsuo)
2014NIFS11KUGK054 自己生成及び外部磁場の制御による高速点火レーザー核融合の高効率化 藤岡慎介
(大阪大学)
白神宏之 (shiraga)
2014NIFS12KUGK062 高Z物質添加ターゲットによる高密度爆縮 砂原淳
(レーザー技術総合研究所)
藤岡 慎介 (sfujioka)
2014NIFS13KUGK076 Pb-17Li自然対流ループにおける不純物除去に関する研究 近藤正聡
(東海大学)
乗松孝好 (norimats)