renkei_top_image
  
はじめに 大阪大学レーザーエネルギー学研究センターと日本原子力研究開発機構関西光科学研究所の双方固有の中核能力を相補的に連携する事業として「ペタワットレーザー駆動単色量子ビームの科学」研究を平成18年度より5ヵ年計画で開始しました。これにより、高輝度単色量子ビームの高性能化と有効性を解明するとともに、エキサレーザー基盤技術を確立し、安全・安心社会の実現や国際競争力のある先進科学技術の発展を目指します。
研究分担班:
  1. 総括班
  2. 「ペタワットレーザー駆動単色量子ビームの科学に関する研究動向調査」研究班
  3. 高エネルギー単色粒子加速研究班
  4. 高エネルギー単色X線発生と利用の実証研究班
  5. 高輝度テラヘルツ波の発生とその機構の解明研究班
  6. エキサレーザー基盤技術開発班
 
【最新トピックス】

06.12.19  【活動報告:研究動向調査】APS DPP06参加およびNTF訪問 new!
06.12.18  【活動報告:研究動向調査】5th Asia Pacific Laser Symposium参加 new!
06.11.10  【活動報告:研究動向調査】IRMMW-THz2006参加
06.10.23  【活動報告:研究動向調査】ICUIL 2006参加、フェムトレーザーズ社訪問
06.08.29  【活動報告:研究動向調査】10th ICXRLに参加しました
06.08.10  Webページ公開
06.06.30  【活動報告:研究動向調査】XXIX ECLIMに参加しました
 
 
【活動情報】

今後の研究会や学会参加予定など

作成中です