JSPS研究拠点形成事業:パワーレーザーの国際連衡による超域プラズマ科学の国際研究拠点

お知らせNEWS

開催案内:Andrea Ciardi さんによる講義シリーズ(11/8.16.21)

拠点メンバーとしてレーザー研に滞在しているアンドレア・チャルディさん(仏国ソルボンヌ大学)に、レーザー宇宙プラズマ物理に関する講義をしてもうことになりました。講義は全3回を予定していて、スケジュールは以下になります。

プラズマ物理の基礎的な内容から最近のレーザー宇宙実験までを取り扱うということです。
講義は大会議室を利用して行いますが、Zoomでのオンライン配信も行う予定です。

場所: レーザー科学研究所 研究棟3F 大会議室(R302)
日程: 週ごとに曜日・時間が異なりますのでご注意ください。
(第1回) 11月8日(水) 13:30-15:00
(第2回) 11月16日(木) 15:00-16:30
(第3回) 11月21日(火) 13:30-15:00

参加 Zoom ミーティング:
https://us02web.zoom.us/j/84109531271
ミーティング ID: 841 0953 1271

問い合わせ:
佐野孝好 sano.takayoshi.ile@osaka-u.ac.jp

—–
Lecture Title:
Introduction to plasma physics and applications to laboratory
astrophysics

Abstract:
This lecture series offers an introductory overview of the fundamental principles of plasma physics. It starts with an overview of the essential properties of plasmas and then delves into the underlying physics that governs plasma behavior. This includes concepts like Debye shielding and plasma oscillations, as well as the modeling of plasma through kinetic theory and magnetohydrodynamics. Building upon these foundational concepts, the series will segue into the domain of laboratory astrophysics. Attendees will gain insights into how plasmas are used in laboratory environments to simulate and investigate astrophysical phenomena.

ページ先頭へ戻る