JSPS研究拠点形成事業:パワーレーザーの国際連衡による超域プラズマ科学の国際研究拠点

お知らせNEWS

開催報告:招へい准教授 Drew Higginson 氏によるセミナーシリーズ

2024年5月中旬から約2.5ヶ月、大阪大学レーザー科学研究所に招へい准教授として滞在された、米国ローレンスリバモア国立研究所のDrew Higginson博士に、プラズマと核融合の物理に関するセミナーシリーズ(90分×4回)を行なっていただきました。主に大学院生を対象とし、プラズマ物理の基礎から核融合研究まで広く講義いただきました。学生と研究者、延べ45人にご参加いただきました。

各回のテーマは以下の通りです。

Seminar 1 (June 13, 2024)
”Plasma physics basics, non-relativistic laser-matter interactions and collisionless shocks”

Seminar 2 (June 27, 2024)
”Relativistic laser-matter interactions and high-energy ion acceleration”

Seminar 3 (July 11, 2024)
”Fusion energy and indirectly driven fusion ignition at the National Ignition Facility”

Seminar 4 (July 25, 2024)
”Nuclear fusion reactions: fusion diagnostics and short-pulse laser accelerated neutrons”

Higginson博士は、NIF間接照射核融合などに関する流体シミュレーション、核融合燃焼プラズマの運動論的記述のための衝突モデル、さらにはレーザー駆動イオン加速等のレーザー実験研究まで幅広く研究されており、セミナーでは基礎物理を解説いただくとともに、最新の研究成果を紹介いただきました。物理や実験計測に関する活発な質疑、議論が行われました。(開催報告:阪大・岩田 夏弥)

ページ先頭へ戻る