</section>

Gallery

2024年

JPSSpring2024

日本物理学会春季大会で口頭発表を行いました (2024/3/20)

 オンラインで開催された日本物理学会2024年春季大会でM1の中辻󠄀さんと松浦さんが口頭発表を行いました。


一般社団法人 日本物理学会2024年春季大会プログラム(WEB版)

SACLAUMTG2024

SACLA Users’ Meeting 2024に参加しました (2024/3/11, 12)

 理化学研究所のX線自由電子レーザー施設「SACLA」で開催されたSACLA Users’ Meeting 2024に重森教授と田中さん(D1)が参加し、田中さんがポスター発表を行いました。


SACLA Users’ Meeting 2024

LS2024

レーザー学会年次大会で口頭発表を行いました (2024/1/19)

 東京都の日本科学未来館・東京国際交流会館プラザ平成で開催されたレーザー学会学術講演会第44回年次大会にて田中さん(D1)が口頭発表を行いました。


レーザー学会学術講演会第44回年次大会

2023年

ILE-report2023

レーザー研の年末報告会に参加しました (2023/12/21, 22)

 レーザー研の年末報告会に参加しました。1日目のポスターセッションでは、乗松先生と学生の皆さんが発表を行いました。 この発表で井手坂さん(M2)と中辻さん(M1)はポスター賞を受賞したため、2日目の表彰式で兒玉所長より表彰を受けました。おめでとうございます!

田中さんの論文が「AIP Advances」で公開されました (2023/12/14)

本研究室の田中大裕さん(D1)が筆頭著者である論文
「Ultrahigh-energy density state in nanowire arrays irradiated with picosecond kilojoule-class ultra-intense laser」 が
米国物理学協会(AIP)により発行される学術雑誌「AIP Advances」のVol.13に掲載されました。
本論文では、レーザー研のLFEXレーザーをナノワイヤーアレイに照射し、超高密度状態を生成した際の
レーザー吸収とエネルギー輸送に関する実験的研究について報告されています。


DOI: 10.1063/5.0175090
田中さんの過去の論文・業績はこちらから

Idesaka-phys-award2023

井手坂さんが日本物理学会学生優秀発表賞を受賞しました (2023/11/21)

 本研究室の井手坂さん(M2)が受賞した日本物理学会第78回年次大会の学生優秀発表賞の賞状が届きました!おめでとうございます!


・ 日本物理学会第78回年次大会 学生優秀発表賞受賞者
・ 阪大レーザー研公式HP HPSグループ井手坂朋幸さん「日本物理学会学生優秀発表賞」

SEEDS2023
激光Ⅱ号によるレーザー照射実験の様子

大阪大学SEEDSプログラムが開催されました (2023/11/12, 18)

 本年も重森研究室にて「大阪大学SEEDSプログラム」が開催されました。本研究室のテーマは「ハイパワーレーザーを見る・触る・操る」です。 1日目は小型レーザーによる髪の毛の太さの計測やレーザー研の大型レーザー照射施設の「激光Ⅻ号」ツアーを行いました。 2日目は高強度レーザー照射装置の「激光Ⅱ号」で生徒さんに持参してもらったものに高強度レーザーを照射する実験を行いました。 重森研究室では例年大阪大学SEEDSプログラムに参加しています。ご興味をもたれた方はぜひ来年以降ご参加ください!


・ 大阪大学SEEDSプログラム 「ハイパワーレーザーを見る・触る・操る」

SigeIde-JPann2023

日本物理学会第78回年次大会で口頭発表を行いました (2023/09/16 ~ 19)

宮城県の東北大学で開催された日本物理学会第78回年次大会にて、重森教授と井手坂さん(M2)が口頭発表を行いました。お土産はずんだ餅でした(^o^)

本発表で井手坂さんは学生優秀発表賞を受賞しました!おめでとうございます!!


・ 日本物理学会第78回年次大会 学生優秀発表賞受賞者

YamaCho-Zcech

チェコ科学アカデミー物理学研究所にて共同研究実験を実施しました。 (2023/09/01 ~ 10)

 山ノ井准教授と張さん(D2)が、JSPS二国間交流事業の共同研究としてチェコ科学アカデミー物理学研究所 (Institute of Physics of the Czech Academy of Sciences)にて、トリチウム水検出のための材料開発実験を実施しました。

ResOUで川﨑さんを筆頭とする研究の成果が掲載されました (2023/08/23)

 大阪大学の研究専用ポータルサイトResOUに先日の川﨑さん(D2)の研究成果に関する記事が掲載されました。


レーザー核融合の燃料カプセル材に水素が重要! - 水素を含むプラズマでの高強度レーザーの吸収特性を解明 -

kawasaki-llnl
左が川崎さん、右2人が同僚の方です

アメリカでインターン中の川崎さんから近況が届きました (2023/08/01)

 以下、5月からローレンスリバモア国立研究所でインターンシップ中の川崎昂輝さん(D2)の近況報告です。


 アメリカのローレンスリバモア研究所National Ignition Facility (NIF)でのインターンに関して近況報告です。
NIFはレーザー核融合に関する研究で世界をリードしています。私はその中でもターゲットファブリケーションの部門に所属しています。 この部門はNIFでのレーザー実験に関するターゲット作成を請け負う部門です。 一方で新しいターゲット材の開発等の研究も同時に進められており、私は新規材料として期待されるボロンカーバイドのスパッタリングによるカプセル製作の研究に携わっています。
 日本での生活とは全く文化も違いますが、研究に対するアプローチも違うと感じています。各部門にそれぞれエキスパートがおり、それぞれの役割を果たしながら研究を進めるという雰囲気を感じます。 各々の研究者は各々の研究に集中でき、スピード感のある研究がなされていると感じます。
 研究所の内部の写真撮影は禁止ですので、リバモアの街で同僚と撮影した写真を載せておきます。

Ss1

ネバダ大学の澤田准教授とSACLAで実験を行いました (2023/07/26 ~ 30)

 理化学研究所播磨キャンパスのX線自由電子レーザー施設「SACLA」にて、ネバダ大学の澤田准教授の実験に参加しました。


・ ネバダ大学 澤田准教授 Hiroshi Sawada - Homepage -
国立研究開発法人理化学研究所放射光科学研究センター「X線自由電子レーザー施設 - SACLA -」

川崎さんの論文が「Physical Review Research」で公開されました (2023/07/25)

本研究室の川崎さん(D2)が筆頭著者である論文 「Effects of hydrogen concentration in ablator material on stimulated Raman scattering,
two-plasmon decay, and hot electrons for direct-drive inertial confinement fusion」 が
米国物理学会(APS)により発行される科学雑誌「Physical Review Research」のVol.5に掲載されました。


DOI: 10.1103/physrevresearch.5.033051
川崎さんの過去の論文・業績はこちらから

ターゲットチャンバー内部の写真

激光Ⅻ号によるレーザー照射実験を行いました (2023/06/12 ~ 28)

大阪大学レーザー科学研究所の大型レーザー照射装置「激光Ⅻ号」を用いた、衝撃波点火方式レーザー核融合を模擬した条件での平板へのレーザー照射実験を行いました。 10以上の計測器でパラメータ取得を行い、非常に有意なデータセットを得ることができました。 実験遂行にご協力いただきました関係者各位に深く御礼申し上げます。

張さんが筆頭著者の論文が公開されました。(2023/05/19)

本研究室の張さん(D2)が筆頭著者である論文
「Refractive Index Measurements of Solid Hydrogen Isotopologues」 が
「Fusion Science and Technology Vol.79」に掲載されました。
DOI: 10.1080/15361055.2023.2197810

張さんが筆頭著者の論文が公開されました。(2023/04/25)

本研究室の張さん(D2)が筆頭著者である論文
「Refractive index measurement of hydrogen isotopologue mixture and applicability
for homogeneity of hydrogen solid at cryogenic temperature in fusion fuel system」 が
「Nuclear Fusion Vol.63」に掲載されました。
DOI: 10.1088/1741-4326/acd015

食事会を実施しました。(2023/04/25)

B4の佐藤君の新人歓迎会、D2の川﨑君のアメリカ留学の壮行会、本年度4月付で異動された弘中先生の送別会を
兼ねた食事会を実施しました。

新しく学生が研究室に配属されました。(2023/04/21)

環境・エネルギー工学科からB4の佐藤君が重森研に配属されました。
これからよろしくお願いします!!

新人歓迎会を実施しました。(2023/04/16)

M1の中辻君、松浦君、研究生のRodrigo Romero Mondragon 君の新人歓迎会を、重森教授の家で開催しました。

新しく学生が研究室に配属されました。(2023/04/01)

M1の中辻君、松浦君、研究生の Rodrigo Romero Mondragon 君が重森研に配属されました。
これからよろしくお願いします!!

弘中特任准教授が異動されました。(2023/04/01)

本研究室で特任准教授を務められた弘中先生が、本日付で異動となりました。

川﨑君が筆頭著者の論文が公開されました。(2023/03/29)

本研究室の川﨑君(D1)が筆頭著者である論文 「Fabrication of nanocrystalline diamond capsules by hot-filament chemical vapor deposition for direct-drive inertial confinement fusion experiments」 が「Diamond and Related Materials Vol.135」に掲載されました。
DOI: 10.1016/j.diamond.2023.109896

卒業式が行われました。(2023/03/23)

M2の田中君が博士前期課程を修了、B4の海老澤君が大阪大学を卒業しました。
また、田中君が「2023年度修士論文審査会 優秀プレゼンテーション賞」を受賞しました。
ご卒業おめでとうございます!

M2田中君が「大阪大学工業会賞」を受賞しました。(2023/03/12)

M2の田中君が「大阪大学工業会」様から「令和4年度大阪大学工業会賞」を受賞しました。
おめでとうございます!

2022年度衝撃波シンポジウムで発表を行いました。(2023/3/8~10)

茨城県の産業技術総合研究所で開催された2022年度衝撃波シンポジウムにて、
M1井手坂君が 口頭発表を行いました。 (2022年度衝撃波シンポジウム)

弘中特任准教授が筆頭著者の論文が公開されました。(2023/03/3)

本研究室の弘中特任准教授が筆頭著者である論文 「Temporal evolution of pressure profiles for laser-induced cavitation bubble on the metal surface」 が「Journal of Applied Physics Vol.133」に掲載されました。 (Journal of Applied Physics 133, 095109 (2023)

学会誌の表紙に本研究室卒業生池田君が筆頭著者の論文の図が採用されました。(2023/1)

本研究室を今年の3月で卒業された池田君が筆頭著者である論文
「Fabrication of high-concentration Cu-doped deuterated targets for fast ignition experiments」が、「nuclear fusion Volume63 Number 1, January 2023」に掲載されるとともに、

論文中の図が表紙に採用されました。(nuclear fusion Volume63 Number 1, January 2023)

2023年レーザー学会第43回年次大会で発表を行いました。(2023/1/18~20)

愛知県のウインクあいちで開催された2023年レーザー学会第43回年次大会にて、
D1川﨑君とM2田中君が 口頭発表を行いました。
また、川﨑君が「論文発表奨励賞」を受賞しました。おめでとうございます!
(2023年レーザー学会第43回年次大会)

2022年

2022年レーザー科学研究所年末報告会が開催されました。(2022/12/19, 20)

所内で開催された年末報告会で研究室メンバーが対面でポスター発表を行いました。
また、田中君と井手坂君が「ポスター賞」を受賞しました。おめでとうございます!

激光Ⅻ号でのレーザー照射実験を行いました。(2022/12/05~09)

レーザー研の大型レーザー装置「激光Ⅻ号」で、私たちのグループが作成した球殻状ダイヤモンドを爆縮 するレーザー照射実験と、高強度レーザー照射時のアブレーションに関する実験を行いました。

本研究室卒業生 池田君が筆頭著者の論文がアクセプトされました。(2022/11/15)

本研究室を今年の3月で卒業された池田君が筆頭著者である論文「Fabrication of high-concentration Cu-doped deuterated targets for fast ignition experiments」が、「Nuclear Fusion」にアクセプトされました。

大阪大学SEEDSプログラムが開催されました。(2022/11/12, 26)

昨年に引き続き、本年も重森研究室にて「大阪大学SEEDSプログラム」が開催されました。本研究室のテーマは 「ハイ パ ワーレーザーを見る・触る・操る」で、1日目は小型レーザーを用いたレーザーの波長の測定と髪の毛の太さの測定をする実験を、2 日目は持参してもらったものにレーザー研が所有する激光2号で高強度のレーザーを照射する実験を行いました。(大 阪大学SEEDSプログラム)

31st International Toki Conference on Plasma and Fusion Researchで発表を行いました。(2022/11/08~11)

オンラインで開催されたThe 31st International Toki Conference on Plasma and Fusion Researchにて、D1張さんが ポスター発表を行いました。 (31st International Toki Conference on Plasma and Fusion Research)

64th Annual Meeting of the APS Division of Plasma Physicsで発表を行いました。(2022/10/17~21)

アメリカ合衆国のワシントンで開催された13th International Conference on Tritium Science and Technologyにて、D1川﨑さんが 口頭発表を行いました。 (64th Annual Meeting of the APS Division of Plasma Physics)

13th International Conference on Tritium Science and Technologyで発表を行いました。(2022/10/16~21)

ルーマニアのブカレストで開催された13th International Conference on Tritium Science and Technologyにて、D1張さんが 口頭発表を行いました。(13th International Conference on Tritium Science and Technology)

日本物理学会 2022年秋季大会で発表を行いました。(2022/09/12~15)

東工大大岡山キャンパスで開催された日本物理学会 2022年秋季大会にて、重森教授、D1川﨑君、M2田中君が 口頭発表を行いました。(日 本物理学会 2022年秋季大会)

オープンキャンパスにて、研究室ツアーを実施しました。(2022/08/05)

大阪大学工学部の各学科が主催するキャンパス来場型のオープンキャンパスにて、研究室紹介と激光Ⅻ号 の見学を中心とした研究室 ツアー「超大型レーザー装置による核融合研 究」を実施しました。

激光Ⅻ号で平板照射実験を行いました。(2022/07/19~29)

レーザー研の大型レーザー装置「激光Ⅻ号」を用いた、衝撃波点火方式を模擬した平板へのレーザー照射実験を行いました。 写真は実験に用いた実験系のチャンバー内部での写真です。

第14回核融合エネルギー連合講演会で発表を行いました。(2022/07/07~08)

オンラインで開催された第14回核融合エネルギー連合講演会にて、D1川 﨑君、D1張さん、M2田中君、M1井手坂君がポスター発表を行いました。 また、田中君と井手坂君が「若手学会発表賞」を受賞しました。おめでとうございます!(第 14回核融合エネルギー連合講演会)

OPTO2022で発表を行いました。(2022/06/28~29)

オンラインで開催された光・量子ビーム科学合同シンポジウム2022(OPTO2022)にて、D1川 﨑君、D1張さん、M2田中君、M1井手坂君がポスター発表を行いました。(OPTO2022)

新人歓迎会を行いました。(2022/06/20)

1月から本研究室で勤務されている事務員の亀山さんと、4月から本研究室に配属されたB4の海老澤君の新人歓迎会を行いま し た。ボウリングを楽しんだ後、研究室のメンバー全員でイタリアンを堪能しました(本歓迎会は「大阪大学の活動基準(2022年5 月23日更新)」を遵守したうえで実施しています)。

15th International Conference on NDNC2022で発表を行いました。(2022/6/6~9)

金沢市文化ホールで開催された15th International Conference on NDNC2022にて、D1川﨑君が ポスター発表を行いました。(15th International Conference on NDNC2022)

本研究室卒業生 玉川君が筆頭著者の論文がアクセプトされました。(2022/06/01)

本研究室を今年の3月で卒業された玉川君が筆頭著者である論文「Development of an experimental platform for the investigation of laser–plasma interaction in conditions relevant to shock ignition regime」が、「Review of Scientific Instruments」にアクセプトされました。

山ノ井助教が筆頭著者の論文がアクセプトされました。(2022/05)

山ノ井助教が筆頭著者である論文 「Structure disorder observation of fluoropolymers composed of vinylidene fluoride and tetrafluoroethylene in supercritical CO2 using time-resolved small- and wide-angle X-ray scattering」が、 「The Journal of Supercritical Fluids」にアクセプトされました。

HEDS2022で発表を行いました。(2022/04/19~21)

パシフィコ横浜で対面で開催された高エネルギー密度科学会議(HEDS2022)にて、弘中特任准教授とD1川﨑君 が口頭 発表 を、M2田中君とM1井手坂君がポスター発表を行いました。写真は川﨑君が口頭発表を行っている様子です。(HEDS2022)

新しく学生が研究室に配属されました。(2022/04/15)

環境・エネルギー工学科からB4の海老澤君が重森研に配属されました。これからよろしくお願いします!!

卒業式が行われました。(2022/03/24)

M2の池田君、伊藤君、川﨑君、玉川君、張さんが博士課程前期を修了、B4の井手坂君が大阪大学を卒 業しました。ご卒業おめでとうございます!

激光Ⅻ号でのダイヤモンドのレーザー照射実験を行いました。(2022/01/17~21)

レーザー研の大型レーザー装置「激光Ⅻ号」で、私たちのグループが作成した球殻状ダイヤモンドを爆縮 するレーザー照射実験 を行いました。実験に用いたチャンバーの内部の写真です。

第42回レーザー学会年次大会で発表を行いました。(2021/1/12~1/14)

オンラインで開催された第42回レーザー学会年次大会にてM2の伊藤君が口頭発表を行いました。 (第42回レーザー学会年次大会)

2021年

SACLA での実験に参加しました。(2021/12/07~13)

大型放射光施設SACLAで行われた実験に参加しました。写真は敷地内にいた鹿とM1田中君の写真で す。

第38回 プラズマ・核融合学会年会で発表を行いました。(2021/11/22~25)

オンラインで開催された第38回 プラズマ・核融合学会年会にてM2の川﨑君、池田君、B4の井手坂君が口頭発表を、M2の 玉川君、M1の田中君がポスター発表を行いました。 また、玉川君と田中君が「若手学会発表賞(学生会員部門)」を受賞しました。おめでとうございます! (第38回 プラズマ・核融合学会年会)

大阪大学SEEDSプログラムが開催されました。(2日目)(2021/11/06)

先週からの続きで、2日目の実験では、高校生の方に持参してもらった様々なターゲットに、レーザー研が所有する激光2 号で 高強度のレーザーを照射する実験を行いました。(大 阪大学 SEEDSプログラム)

大阪大学SEEDSプログラムが開催されました。(1日目)(2021/10/30)

昨年に引き続き、本年も重森研究室にて「大阪大学SEEDSプログラム」が開催されました。本研 究室のテーマは 「ハ イ パ ワー レーザーを見る・触る・操る」で、1日目の実験 は、レーザーの波長の測定と、髪の毛の 太さの測定を行いました。(大 阪大学SEEDSプログラム)

日本物理学会 2021年秋季大会で発表を行いました。(2021/9/14~17)

オンラインで開催された日本物理学会 2021年秋季大会にてM2の川﨑君が口頭発表を行い、 「学生優秀発表賞」を受賞しました。おめでとうございます! (日本物理学会 2021年秋季大会)

激光Ⅻ号で平板照射実験を行いました。(2021/08/16~20)

レーザー研の大型レーザー装置「激光Ⅻ号」を用いた、衝撃波点火方式を模擬した平板へのレーザー照射実験を行いまし た。 写真は実際に実験に用いた平板ターゲットです。

新人配属(2021/04/19)

環境・エネルギー工学科からB4の井手坂君が重森研に配属されました。これからよろしくお願いし ま す!!

卒業式が行われました。(2021/03/24)

M2の前田君が修士課程前期を修了、B4の田中君が大阪大学を卒業しました。

日本物理学会 第76年次大会で発表を行いました。(2021/3/12~15)

オンラインで開催された日本物理学会 第76年次大会にてM2の川﨑君、玉川君が口頭発表を行いました。 また、川﨑君が「学生優秀発表賞」を受賞しました。おめでとうございます! (日本物理学会 第76年次大会)

LFEXでダイヤモンドの爆縮およびナノワイヤーのレーザー照射実験を行いました。(2021/01/12~15)

レーザー研の大型レーザー装置「LFEX」で、私たちのグループが作成した球殻状ダイヤモンドの爆縮実験およびナノワ イ ヤーに レーザーを照射する実験を行いました。

2020年

激光Ⅻ号で平板照射実験を行いました。(2020/11/09~13)

レーザー研の大型レーザー装置「激光Ⅻ号」で、全11種類の高速電子に関する計測器を用いて衝撃波点火方式を模 擬し た平板実験を行いました。

卒論発表、修論発表のお疲れ様会を行いました。(2020/02/14)

B4の川崎君の卒業論文、M2の岩崎君、畠中君、福井君の修士論文発表のお疲れ様会を行いました。お疲れ様でし た!!

環境エネルギー工学専攻修士論文発表会が行われました。(2020/02/14)

M2の岩崎君、畠中君、福井君が修士論文発表を行いました。

環境エネルギー工学科卒業論文発表会が行われました。(2020/02/12)

B4の川崎君が卒業論文発表を行いました。

レーザー学会第40回年次大会で発表を行いました。(2020/01/20~21)

仙台国際センターで開催されたレーザー学会学術講演会第40回年次大会にて岩崎くんと前田くんが口頭発表を行いま し た。写 真は 仙台で食べた牛タンです。(レー ザー学会学術 講演会第 40回年次大会)

LFEXでナノワイヤーのレーザー照射実験を行いました。(2020/01/06~10)

レーザー研の大型レーザー装置「LFEX」で、私たちのグループが作成したナノワイヤーにレー ザーを照射する実験を行いま し た。(LFEX について)

2019年

重森研の忘年会をしました。(2019/12/20)

重森研の2019年忘年会をしました。今年1年お疲れ様でした。

大阪大学SEEDSプログラムが開催されました。(2日目)(2019/12/07)

先週からの続きで、2日目の実験では、レーザー研が所有する激光Ⅱ号でいろんなターゲットに高強 度のレーザーを照 射し まし た。(大 阪 大学 SEEDSプログ ラム)

プラズマ・核融合学会第36回年会で発表を行いました。(2019/11/29~12/02)

中部大学春日井キャンパスで開催されたプラズマ・核融合学会第36回年会にて岩崎くんが口頭発表、畠中くん、前田 く ん、福 井く んがポスター発表を行いました。(プ ラズマ・核融合学会第36回年会)

大阪大学SEEDSプログラムが開催されました。(1日目)(2019/11/30)

昨年に引き続き、本年も重森研究室にて「大阪大学SEEDSプログラム」が開催されました。本研究室のテーマは 「ハイ パ ワー レーザーを見る・触る・操る」で、1日目の実験は、レーザーの波長の測定と、髪の毛の太さの測定を行いました。(大 阪大学SEEDSプログラム)

激光Ⅻ号でダイヤモンドの爆縮実験を行いました。(2019/11/25~29)

レーザー研の大型レーザー装置「激光Ⅻ号」で、私たちのグループが作成した球殻状ダイヤモンド の爆縮実験を行いました。(ダ イヤモンドカプセルについて)

第21回関西表面技術フォーラムで発表を行いました。(2019/11/22)

甲南大学ポートアイランドキャンパスで開催された第21回関西表面技術フォーラムにて岩崎くんが口頭発表を行いま し た。(第 21回関西表面技術フォーラム)

SACLAで実験に参加しました。(2019/11/12~18)

大型放射光施設SACLAでの実験に参加しました。(SACLA(XFEL))

第33回ダイヤモンドシンポジウムで発表を行いました。(2019/11/13~15)

東京工業大学蔵前会館で開催された第33回ダイヤモンドシンポジウムにて岩崎くんがポスター発表を行いました。(第 33回ダイヤモンドシンポジウム)

学部1年生向けのラボツアーが開催されました。(2019/09/30)

環境・エネルギー工学科で開催された学部1年生向けのラボツアーが行われました。重森研には23人の1年生が訪問 しま し た。

11th International Conference on Inertial Fusion Science and Applicationsで発表を行いました。(2019/09/22~27)

大阪市中央公会堂で開催されたIFSA OSAKA 2019にて岩崎くんが口頭発表、前田くんがポスター発表を行いました。(IFSA OSAKA 2019)

公開イベント「核融合とレーザー」が開催されました。(2019/09/22)

大阪市中央公会堂で公開イベント「核融合とレーザー」が開催されました。連休の中日でしたが500人超の来場者と な り、大 盛況 で終えることができました。

激光Ⅻ号で実験を行いました。(2019/09/02~20)

レーザー研の大型レーザー装置「激光Ⅻ号」で川崎くんの卒業研究の実験と、海外の研究チームの実験のお手伝いを しま し た。(激 光12号)

SACLA Users Meetingで発表を行いました。(2019/08/28~29)

SACLAで開催されたSACLA Users' Meetingにて前田君がポスター発表を行いました。(SACLA Users' Meeting 2019)

院試お疲れ様会兼暑気払い(2019/08/21)

B4の川崎君の院試のお疲れ様会と重森研暑気払いを所内で行いました。

工学部とレーザー研でオープンキャンパスが開催されました。(2019/08/09)

本年も工学部とレーザー研でオープンキャンパスが開催され、たくさんの学生さんが見学に来てくれました。また、今 回の レー ザー 研のオープンキャンパスでは、現役の大学生。大学院生による「なんでも相談コーナー」も設置されました。(2019 大阪大学オープンキャンパス)

SACLAで実験に参加しました。(2019/07/05~07)

大型放射光施設SACLAでの実験に参加しました。(SACLA(XFEL))

光量子シンポジウムで発表を行いました。(2019/06/12)

大阪大学の銀杏会館で開催された光・量子ビーム科学合同シンポジウム2019にてM2の岩崎君と福井君がポスター 発表 を行 いま した。

SACLAで実験を行いました。(2019/05/21~27)

2018年の実験と同様の実験を行いました。今回はターゲットを数種類用意して実験を行うことができました。ちょ う ど、み んな で休憩中の写真です。(SACLA(XFEL))

NDNC Conferenceで発表を行いました。(2019/05/12~17)

台湾花蓮市「FarGlory Hotel」で開催された「13th New Diamond and Nano Carbons Conference」にてM2の岩崎君がポスター発表を行いました。(13th New Diamond and Nano Carbons Conference)

新人配属(2019/04)

環境エネルギー工学科からB4の川崎君が重森研に配属されました。これからよろしくお願いしま す!!

大阪大学の卒業式が行われました。(2019/03/25)

大阪城ホールで大阪大学の卒業式・大学院学位授与式が行われ、B4の前田君、M2の平山君、石本君、島田君が無事 卒業 しま し た。卒業おめでとう!!

日本原子力学会で発表を行いました。(2019/03/20~22)

茨城大学の水戸キャンパスで開催された日本原子力学会2019年春の年会でM1の福井君が発表を行いました。原子 力学 会で の宿 泊先の近くにあった偕楽園からの風景です。(日 本原子力学会2019年春の年会)

物理学会で発表を行いました。(2019/03/14~17)

九州大学の伊都キャンパスで開催された日本物理学会第74回年次大会でB4の前田君が発表を行いました。写真は会 場の 九州 大学 伊都キャンパスです。(日 本物理学会第74回年次大会)

応用物理学会で発表を行いました。(2019/03/08~12)

東京工業大学の大岡山キャンパスで開催された第66回応用物理学会春季学術講演会でM1の岩崎君がポスター発表を 行い まし た。(第 66回応用物理学会春季学術講演会)

卒論発表、修論発表のお疲れ様会を行いました。(2019/02/15)

B4の前田君の卒業論文、M2の平山君、石本君、島田君の修士論文発表のお疲れ様会を「黄金屋@梅田」にて行いま し た。お 疲れ 様でした!!(黄 金屋)

環境エネルギー工学専攻修士論文発表会が行われました。(2019/02/15)

M2の平山君、石本君、島田君が修士論文発表を行いました。

環境エネルギー工学科卒業論文発表会が行われました。(2019/02/13)

B4の前田君が卒業論文発表を行いました。

2018年

プラズマ・核融合学会で発表を行いました。(2018/12/03~06)

大阪大学吹田キャンパス内のコンベンションセンターで開催された第35回プラスマ・核融合学会年会でM1の畠 中君 と岩 崎君 がポスター発表を行いました。(第 35回プラスマ・核融合学会年会)

大阪大学SEEDSプログラムが開催されました。(2018/12/01~08)

昨年に引き続き、本年も重森研究室にて「大阪大学SEEDSプログラム」が開催されました。本研究室のテーマ は 「ハイ パ ワーレーザーを見る・触る・操る」で、高校生の皆さんに持って来ていただいた試料にハイパワーレーザーを照射する実験を行い ました。(大阪大学 SEEDSプ ログラム)

第2回QST国際シンポジウムにて発表を行いました。(2018/11/28~29)

奈良春日野国際フォーラム甍〜I・RA・KA〜にて開催された第2回QST国際シンポジウムにてB4の前田君 がポ ス ター発 表を行いました。(第 2回QST国際シンポジウム)

レーザー科学研究所L棟前に植樹を行いました。(2018/10/31)

L棟の改修工事に合わせて、重森研究室のメンバー総出で植樹の作業を行いました。

引っ越し祝い&SACLA実験打ち上げ&院試お疲れ様会(2018/09/21)

重森研の居室の引っ越し、SACLAでの実験、B4の前田君の院試のお疲れ様会を行いました。お疲れ様でし た。

工学部とレーザー研でオープンキャンパスが開催されました。(2018/08/09)

本年も工学部とレーザー研でオープンキャンパスが開催され、たくさんの学生さんが見学に来てくれました。

SACLAで実験を行いました。(2018/07/31~08/06)

大型放射光施設SACLAにて実験を行いました。SACLAのX線自由電子レーザーと500TWのフェムト秒 レー ザー を用 いてフェムト秒レーザー照射ナノワイヤーターゲットの観察を行いました。(SACLA(XFEL))

新人配属(2018/04)

環境エネルギー工学科からB4の前田君、関西学院大学からM1の岩崎君、近畿大学からM1の福井君が重森研に 配属 され まし た。これからよろしくお願いします!!写真は2018年度の重森研のメンバーの集合写真です。