「磁気テープの光アシスト磁化反転と、テラヘルツ光による超高速磁化応答の観察に成功」
当研究所の中嶋誠准教授、東京大学の大越慎一教授、宮下精二教授の共同研究グループは、新規磁性材料であるイプシロン酸化鉄および金属置換型イプシロン酸化鉄からなる磁性フィルムにおいて、ナノ秒可視光レーザー誘起の磁化反転と、テラヘルツ(THz)パルスレーザー照射による超高速磁気光学効果の観測に成功しました。ナノ秒可視光レーザーを磁性フィルムに照射するとファラデー効果の符号がスイッチングし、光アシスト磁化反転が起こることが観測されました。また、磁性フィルムにパルスTHz光を照射すると、ファラデー回転が400フェムト秒(fs)という極めて短い時間で起こることが分かりました。 これらの超高速磁気光学効果の時間ダイナミクスは、理論的にもデモンストレーションされています。これらのイプシロ ン酸化鉄磁性ナノ材料は、高密度磁気記録媒体または高速動作回路磁気デバイスに貢献することが期待されます。
本研究は、米国化学会誌「Journal of the American Chemical Society」に掲載されます。
詳細はこちら
掲載論文はこちら